パンがなければ作ればいいじゃん!!

素人が何でも試してみる、作ってみる、考えてみる 発想転換系実験ブログ

占いとかスピ系に思うこと-次元上昇何それ美味しいの?-

テレビを見なくなって、YOUTUBEをいろいろ見ています。

最近よく見ているのが、【西洋占星術系の動画。

西洋占星術はよく当たる

星の位置と周り方今の社会情勢とめちゃめちゃリンクしていて驚きます。

特に1年間を占う、春分図とか、秋分図の星読みがすごい。

感染症が流行るかも?!とか、今までの既存の物や価値観がぶち壊される!?と読まれてて

まんま今の状況やんか!?侮れない!と思いました。

大きな企業のトップなどのお偉いさんたちも風水や占星術を活用されているらしいです。

いろいろな方の動画を見ましたが、
その時の社会情勢をからめながら実践的にわかりやすく星を読み解いてくれる
↓↓田淵華愛さんとAyukaさんのコラボ動画がお気に入りです【最新回】↓↓
youtu.be

占いとスピ系

占い系ってどうしてもスピリチュアル系と結びついていくんだよなー。

次元が上昇するとか?二極化がどんどん進むから早く覚醒せよ、乗り遅れるな―!みたいな(笑)
最近あちこちで聞きます。
f:id:tekito7erick3:20200814233408p:plain

で、どうやったら”覚醒”とか”目覚めた”状態になるのかよくよく聞いてみると、

結局「自分に素直に生きろ」ってことらしい。へ、そんなこと?!拍子抜けww
他の占い系とか、スピ系の話も似たようなもんで、いろいろ小難しそうな話も出るけど、

とどのつまり
「ありのままの自分で心地よく機嫌よく生きよ!」
みたいなところに落ち着いていく感じの印象を受ける。え、至極当然のことじゃんw

でも、そんなシンプルな答えにたどり着くのも難しい人がいっぱいいるから、需要があるんだろうね。

多くの人が
【あなたは不幸です・○○がないと幸せになれない!・○○が普通】
っていろんな形で洗脳されてきた弊害は想像以上に大きいようです。

次元上昇って何それ美味しいの?

長大御所のマドモアゼル愛先生も言ってたけど、

↓↓「次元上昇したから何なの?」
youtu.be

まさにこれ!
結局形を変えただけで【○○しないと幸せになれませんよ~】って言ってるのと同じじゃん。

ゲートが閉まる~!急げ~!間に合わない~!って完全に不安を煽ったビジネスww

今のコロナ怖い怖い詐欺・PCRとやってることそんなに変わらないww

もちろんすべてを否定するわけではないし、本当にすごい方もいらっしゃるとは思う。

誰かの意見・何かの結果はあなたの考えではない

テレビを見て、不安を煽る専門家()の意見をばっちり真に受けて、
40度近い気温の中で熱中症なりかけても自分の意思や感覚でマスクが外せないのと同じで、
f:id:tekito7erick3:20200814230852p:plain

何で自分の感覚<テレビの情報・同調圧力になっちゃうの?
自分の思考がそのまま置き換わってしまうの?何かに委ねちゃうの?
テレビもマスクも道具に過ぎないし、占いとスピ系も一緒

誰かの意見に従っておけば大丈夫・みんながしているからマスクしとけば安心って
ホントに安心か?!
次元上昇しなきゃ幸せになれない 誰にもわからないよね?

f:id:tekito7erick3:20200814230737p:plain
「私は宇宙人です! ライトワーカーです! スターシードです!」とか言ってる人いっぱいいるけど
どうやって証明できる?たしかめようがないじゃんww
「○○が見える!」とか、で?それがどうしたの?見えるからなんなの?って感じ(笑)

自分の選択を何かに委ねてはいけない

参考にするのはいいと思うけど、あくまでも一つの判断材料にすぎないし、

自分で考えて、自分の感覚で決めるのは絶対不可欠 誰の人生よ?

自分の選択をテレビの専門家()とか、占いの結果で決めて失敗したらそれらのせいにするの?
誰も責任取らないよ。結局それを鵜呑みにして最終的に決めたのは自分なんだから

だったら余計な情報は入れず、直感とか自分の感覚に従って素直に決めちゃった方がいいじゃん
またはトコトン調べてみる。でも最終的には自分の感覚で決める

自分の感情や感覚がわからなくなっている人多いのかな?


ひとりひとりが、ありのままでOK、
今のままでも十分幸せだなって気付いて、
本質的な幸せに生きれば、自分の本心に従って生きれば

世界はきっとすぐに良くなると思う。

以上私の独断と偏見でしたw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

 

お手頃価格・家庭でもそこそこ本格的に!コーヒーミル比較(手動・電動)

家庭でも、コーヒーをちょっとこだわってみたい!という方に向けて書いてみました。
参考にしてもらえたら嬉しいです☆

コーヒーを豆で買い出してかれこれ2~3年。

今では生豆を買って自家焙煎をするまでになりました↓↓が、
tekito7erick3.hateblo.jp

コーヒーミルは手動タイプをずっと使っていました。

私が使っていた手動ミル

 【2000円ちょい】
レビューも悪くなく、手動ミルのおすすめでよく登場してる機種です。
使い心地もまあまあ。スリムなので持ちやすく挽きやすかったです。
初めて使われる方も使いやすいかも。

【2000円ちょい】
一気にたくさん弾いてそのままフタして保存したい人にはよいと思います。
本体が大きいので、その都度小人数分を挽く人には向いてないかも。
手で本体を固定しながら挽くのが少し大変でした。(手の小さな方には特にキツイと思われます)

手動ミルのデメリット3点

とにかく時間がかかる・・・朝の忙しい時間はとても挽いてられません


挽目の微調整が難しい・・・
内部のネジみたいなダイヤルで調整するのですが、目盛もないし面倒で難しい


結構内部に熱が発生していた・・・
豆によって硬くて挽けないこともあり、途中でダイヤル調整をすると””となることもしばしば

電動ミルになかなか移行できなかった理由3点

値段が高い・・・
そこそこの物なら1万円は軽く超える上を見たらキリがない


値段が安いものは熱が豆に伝わって味が変わる?とか挽目にムラが出るらしい


どれがいいかよくわからないし、値段的に失敗が痛い・・・
趣味的な要素もあるし、本当に必要か?使いこなせるか?と延々ループ

とにかく安くて楽に早く挽ければいいやという方へ

そこまでこだわりがなければ
手動ミルと同じ位の価格(2000円前後)で買えます

お手頃価格でで有名なのはこの辺りでしょうか。

ラッセルホブス コーヒーミル 電動 7660JP

ラッセルホブス コーヒーミル 電動 7660JP

  • メディア: ホーム&キッチン

お手頃価格でそこそこ本格的な電動コーヒーミル2選

条件

価格2万円前後そこそこ本格的に楽しめるもの

デロンギ コーン式グラインダー(kg366J・kg364Jは廃盤で値上げ)

【14,000円前後】

デロンギ(DeLonghi) コーン式コーヒーグラインダー KG366J

デロンギ(DeLonghi) コーン式コーヒーグラインダー KG366J

  • 発売日: 2019/09/04
  • メディア: ホーム&キッチン

おすすめの電動ミルとしてよく名前が上がるのがこちらの機種。
普通のドリップコーヒー用でも使えるが、粒の大きい粗挽きは不可
(極細から中挽きまでの16段階)
メインはエスプレッソ用の極細挽きエスプレッソ専用で買う人も多い。
刃の形状上、内部に挽いた豆が溜まってしまうのがデメリット(叩くと出てくる)

↓こちらの動画で挽き目の比較と、デメリットを含めた解説をしています。
youtu.be

②BONMAC(ボンマック) 電動コーヒーミル(BM-250)

【18,000円前後】

業務用が有名なボンマックの家庭用機種。(細挽きから極粗挽きまでの16段階)
エスプレッソの極細挽きは非対応らしいですが、挽こうと思えばできるそうです

高級機種みるっこに劣らない静音モーター搭載
↓こちらの動画で有名なカリタのナイスカットミルと、みるっことのモーター音の比較がされています。
こちらのマスターによると、
モーター音がミルの質・コーヒーの美味しさのカギとなるとか?!
youtu.be

↓こちらの動画では挽き目の比較をしています。
youtu.be

今回購入した電動コーヒーミル・ショップが太っ腹だった

私はこちらのお店↓【モンデンコーヒーさん】で購入しました。

色はブラックとレッドの2種類から選べます【私が購入したのはレッド】
意外とコンパクトで、重すぎず、邪魔になりません。
f:id:tekito7erick3:20200812182549j:plain

プレゼントのコーヒー豆
f:id:tekito7erick3:20200812182723j:plain

送料込み・コーヒー豆200g×3個プレゼント(2420円分) で

17,182円(税込み・購入時)でした。めっちゃ太っ腹でお買い得じゃないですか?!

夜中に注文して次の日には発送→翌日到着という迅速な対応でした。
プレゼントのコーヒーを購入したミルで挽き飲んでみましたが、どれも最高に美味しかったです。

使ってみた感想は、めっちゃラク・超早い!
挽き目をダイヤルで選び、スイッチをワンタッチでオンオフ切り替えるだけ超簡単。

感動しました!手動と比べてあまりにも早い(2杯分で10秒位)ので、え!もう終わったのって思う程w

挽き目家庭レベルでは十分なほどの均一さだと思います。

コーヒーのレベルもぐっと上がった気もする・・・♪
毎日コーヒーを飲む方なら電動ミルやっぱり買いだと思います! もう、手動には戻れません(笑)

満足度の高い買い物でした☆ おすすめです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

コロナで今までの常識と縁を切る

当たり前の崩壊

もう、いつまでコロナで煽り続けるねん!飽きましたわ。

煽り文句がコロコロ変わるし、そのたびに論破されてもうネタ切れか?
完全に恐怖植え付け洗脳装置と化しています

テレビ局の収入も激減しているそうです。当たり前で自業自得ですが。

ほとんどテレビを見なくなりました なにも困ることはなく、快適です。

ある意味、テレビと縁が切れたと言えるでしょうか。

コロナ騒動は
当たり前だと思っていたことを見直すきっかけになりました。

コロナを理由に不要なものと縁を切る

どこかの雑誌で、”コロナで縁切り”特集が組まれていたそうです。

緊急事態宣言・自粛ムードが漂い、世の中が大きく変わっていく中で

自分と向き合ったり、物事を考える時間が増えたのではないでしょうか?

テレビもそうですが、

「よくよく考えたら必要なかった・なくてもいいじゃん」
ってことが意外とあります。

・家賃の高い都心にわざわざオフィスや住居を構える必要がない
・満員電車で通勤も不要
・化粧も一部不要

・名ばかりの友達・嫌な上司や同僚などとの”付き合い”もコロナを理由に断れる
本当に大事な仲間・人を再認識

・お盆の帰省や結婚式の出席も体よく断れる
苦痛で仕方なかった方にとってはよかったのかも?

・学校に行くことも事実上不要となった
コロナを巡る対応を見ていると、子供よりも自分たちのメンツを大事にする大人ばかりが目立つ

熱中症の危険も顧みず体育中でもマスク着用、コロナ対策を言い訳にさらに栄養の偏った給食。
対面で食べるな・話すな。音楽はハミング・心の中で歌う?!
など

学校の在り方・教育自体が問われていると感じます

・人間関係の断捨離
コロナを巡っての価値観で、「この人とはわかり合えないな」「こんな人だったのか」と
人の本性が見えてフェードアウトしたり、その逆に新たな出会いもあったり。

・病院や専門家の淘汰・信用の失墜
あるデータでは病院の9割が経営悪化で倒産の危機もあるとか。
にもかかわらずトータルの死者数は例年並みかそれ以下

つまりどれだけ無駄に病院に行っていたかということ!医療費が増大していくわけですよね。

一部を除いて、専門家や医者って危機や不安をあおるだけ煽って、予測を外しても訂正も謝罪なし
専門家・医者信仰はもうおしまいにしましょう

マスクを強要されてまで必要?

科学的に根拠が明確なわけでもなく、効果が証明されたわけでもないのに

”マスクは絶対”みたいな空気が日本中を席巻しています。

PCR検査のインチキさはさておき、マスクに感染予防効果があるのならば、
なぜ感染者数(正確にはPCR検査の陽性者)を更新し続けているのでしょうね?(笑)

どこ行っても99%以上マスク人間なのに、おかしいですね。

厚生労働省”咳エチケット”と文言を改めています。
f:id:tekito7erick3:20200811213355j:plain

他者からの飛沫を防ぐ効果は期待できない・過信するな
症状が出ている人が飛沫拡散防止のために着用は有効
 
とご丁寧に書かれていますし、マスクの強制はしていません。
www.mhlw.go.jp


マスク着用をお願いという体で強要するお店があり、最近も話題になっていましたが、

マスクを強要されてまで欲しいもの・サービスなのか
よくよく考えてみて欲しいと思います。

マスクの強要は、”お客様や従業員を守るため”と掲げていますが、
本音は”自分たちの体裁を守るため”だと私は思います。
何かあったら叩かれたくない、責任を取りたくない、言い訳にして逃げるためだと思えてなりません。

たかがマスク、されどマスク
私はする必要がないマスクをしない自由を侵害されたくありません。
マスクを許せば、次はまた違う自由が脅かされる可能性だってあるからです。

自分の行動は自分で決める・自分の思想は自分のものであり、誰にも侵害されてはならないし、
それを許せばまた戦時下のような事態になり得ると危惧しています。

大量生産大量消費は誰かの犠牲のもとにあった

昨今の景気悪化で、
コスパ”が最重視され、安くないと売れない・安くて当たり前のような時代になりました。
24時間営業もそこら中にありました。

それは一見ありがたいことですが、
安さには必ず理由があり、犠牲となっている環境や人たちがいます。
f:id:tekito7erick3:20200811222733p:plain

コロナが蔓延し、人々の動き・経済活動が止まって、
海も川も空気もきれいになり、一時的に?自殺者の数も減ったという皮肉な現実があります。

資本主義経済が成長し続けることは誰かが犠牲になり、環境を破壊し続けることと同義です

分け合えば余る

もう大量生産大量消費で
余ったら捨てるという時代は終わりにしましょう

私たちはもう十分に足りています。ありのままで本当は幸せなのです。
それに気づかれてしまうと物が売れなくなるから
不幸である・足りない!と思わせるようなTVやCMが流されています。

必要な分だけ作る。信用できる人から買う・信用できるコミュニティで分け合う、交換する。
f:id:tekito7erick3:20200811221902p:plain

そんなシンプルで本質的なやり方にシフトしていく段階だと思います

大義名分だけ立派で、
自分たちだけ・自分たちの利益・利権を守ることしか考えてない人や店や会社
信用したり、お金を使うのをやめませんか?

私はそういった店や会社、人と縁を切ります。そのような店に行かないし、買いません。

真の意味で客のことをしっかり考えてくれている人が経営しているお店や会社
叩かれても本当のことを伝えてくれている専門家や医者を私は支持し応援します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

 

涼しい夏マスクが欲しい!② おすすめ型紙追記・マスク強要しないで!

前回の記事↓たくさんの方に読んでいただけたようです。ありがとうございます。

tekito7erick3.hateblo.jp

それだけ涼しいマスクを求めている、マスクを付けねばならない状況に置かれているのですね・・・。
今回もどうしてもマスクを付けなければならない方へ、これならマシかな?と思えるものを紹介します。

おすすめ③ 口から下に空間があるマスク 改良版

前回番外編として載せた、口から下に空間があるマスクを改良してみました!
型紙はこちら↓を元に(概要欄からコピー可)
www.youtube.com

長くて暑そうなので、中心の長さを11㎝に変更
顔に当たる面積もなるべく減らすため、耳掛け部分を3~4㎝に変更
フェイスラインのカーブを、顔が隠れる位に適当に結ぶ
こんな感じ↓
f:id:tekito7erick3:20200706184812j:plain

あとは動画とほぼ同じ作り方で
中心を”わ”で裁断し、中心にダーツ
これで呼吸のたび鼻に吸い付いたり密着するのが、軽減されます!
f:id:tekito7erick3:20200706185532j:plain

あとは、この部分を1㎝の三つ折りで縫ってゴム通しを作って完成
f:id:tekito7erick3:20200706211512j:plain

口から下が開くので、前回紹介したプリーツよりも暑さやムレがマシだと思われます
f:id:tekito7erick3:20200706211558j:plain

現時点でマスク着用の効果と根拠ってあるの?

私は、【マスクは症状がある人・付けたい人がつけたらいい。強要されるようなものではない】
という考えです。

ノーマスクで過ごしています。

流行の初めは未知のウィルスと言われ、わからないことも多かったので
とりあえず防衛のため「マスクを付けておこう」となるのもわかります。

でも時間が経ち、現在はコロナがどんな特性を持つウイルスであるのかデータが揃ってきて、
【高齢者・基礎疾患者以外は特段恐れる必要のないウイルス】であることがわかりました。

無症状者も感染させるリスクがあるといまだに言われていますが、
濃厚接触者の調査から推測されたもので、証明されていませんし、根拠もないようです

コロナより、熱中症のリスクの方が数倍高く、怖いです。熱中症だけではありません。
免疫は逆に低下しますし、マスクで息がこもって逆に感染しやすくなるとも最近言われています。
汗をかいたマスクは雑菌だらけ。どちらが不潔でしょうか。

実際に弊害が出ています。
いろんな人が厚生労働省文部科学省教育委員会や学校に問い合わせをしているようです。

www.facebook.com
www.facebook.com
wonderful-ww.jugem.jp

厚生労働省文部科学省も、マスクを強制していません

そんなの嘘だ!コロナは怖い・不安と思われる方、
是非厚生省などに電話で問い合わせしてみるといいですよ。

国はもっとこのことを大々的に周知するべきです
企業や学校現場はおかしいと思いながらも、明確なお達しがないとどうにもならない。
トップの判断で決まってしまうそうです・・・

一生マスクを付けたまま生活しなければならないのでしょうか。
それっておかしいと思いませんか?

マスクを強要するお店

あれだけ連日騒がれ煽られ、自粛を余儀なくされたのですから、
感染対策に苦慮されていることはよくわかります。
きちんとやっていますというアピールもしたいのでしょう。

でもマスクを客に強要する権利はありませんよね?

入り口で店員が待ち構え、マスクをチェックされ、マスクするように促される、
もっと厳しいと、マスクを着用でないと入店不可という店も!店内で外していると注意されたり・・・

何の権利があって強要できるのでしょうか。
客を選別?!バイ菌扱いされているように思えてなりません。

それだけ徹底している某店にもかかわらず、従業員のコロナ感染が発覚したそうです。
【消毒とマスクを徹底していました】としっかり書かれていました。

それって、
自らマスクと消毒が意味なかったって言ってるのと同じですよね?

いまだにコロナ怖いと煽るマスコミ

テレビの恐怖演出は本当に酷い
あれをずっと見ていたら怖くなっても無理はないです

連日、東京の感染者数100人超えって騒いでいますよね
でも、本当に怖いんでしょうか。

切り取られた数字で判断しないで

f:id:tekito7erick3:20200706213806j:plain

↑数字のからくりにお気づきでしょうか?

こちら↓のサイトでも詳細なデータをみることができますが、
toyokeizai.net

検査数がものすごく増えてます
検査が増えれば陽性者も増えて当然です。

見るべきは何人中何人が陽性になったかという陽性率です。
4月の4分の1に下がっています

上のサイトでデータを見れば一目瞭然ですが、
死亡者数はほぼ0に近く、重症患者もかなり減っています
ということは、感染してもほぼ無症状か軽症である

しかも無症状者が感染させると証明もされていない。
何か怖いことありますか?
mainichi.jp

感染しても健康な免疫があれば、無症状で済むか発病しても軽症で済みます
昨今の報道はそれだけ健康な若者が多いという証明です。

お気づきでしょうか
最近マスコミは死亡者と重症者の数を言わなくなりました

大きな数字で怖がらせようとする意図を感じます

人は恐怖を感じると思考停止する

マスコミが意図的に出す数字や報道に惑わされないでください

自分でデータをよく読み、マスコミと反対の意見を調べ、
本当はどうなのかを自分の頭で考えてみてください

何が本当かわからない という人がいますが、
同調圧力など、判断を人にゆだねず、自分で決めたらいいだけです
 
人は恐怖を感じると思考が止まってしまい、
より強いリーダーに支配されることを望んでしまう心理状態に陥ると

エーリッヒ・フロム は【自由からの逃亡】で書いています

自由からの逃走 新版

自由からの逃走 新版

※ワイマール憲法という自由で平等な憲法がありながらも、ナチスドイツを支持してしまった歴史

ひとりひとりの持つ、
自由や権利を放棄しないでください

マスコミによって、
どこに誘導されようとしていて、誰が利益を得るのか考えてみてください

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

涼しい?!夏マスク-おすすめ型紙2選-マスク常用に疑問

夏マスクの憂鬱

蒸し暑いですね。6月も終盤、猛暑の夏が来ます・・・

マスクで悩まれている方 多いのではないでしょうか

どんなに暑くても、
職場の命令や、コロナ対策のガイドラインに従うため、など

自分の意思とは関係なく、マスクをつけなければならない多くの人々
毎日暑くて苦しくてしんどいですよね

私の母も仕事上マスク着用が指示されており、【涼しいマスク】を切望されました

ネットにあったパターンでいろいろ作ってみた中で、これならまだ使えるかな?マシかな?
と思ったおすすめを2つ紹介します♪

涼しいマスクにする条件

布の重なりを減らす

枚数が多いほど暑くなります
布は重なると空気の層ができるので、どうしても暑くなります

よって1重で作るのが1番涼しいと思います

風が通るように作る(密着させない)

なんのためのマスク?!と突っ込まれてしまいそうですがw

密着すればするほど暑いです

熱や空気がこもらないように放出できるような作りにすれば
暑さが多少軽減できます

こんな感じのマスク↓ 最近メディアに取り上げられて人気のようです
wazarashi.shop-pro.jp

生地の素材は麻or綿のちぢみ・楊柳・サッカー(リップル)を使う

触った時にひんやり感じる接触冷感生地が盛んに販売されていますが、
口コミはイマイチのようです
私も試しに買ってみましたが、”一瞬”ひんやり感じるだけでした・・・
しかもテロテロ系で縫いにくい

素材なら麻(夏用の薄手生地)が一番サラッとしていて涼しいと思います

もしくは、凹凸加工された ちぢみ・楊柳・サッカー生地

生地に凹凸があるので、肌に触れる面が普通の生地より少なく
薄手でさらっとしていて涼しいです

高島ちぢみなどが有名ですね

おすすめ① 1重プリーツマスク

youtu.be
docoisho4.hatenablog.com

こちらの動画とブログを参考に作ってみました。

少しアレンジして、私は横幅を1㎝プラスして21㎝に
伸び止めテープの工程は飛ばす

プリーツの折れ目にコバステッチ(折れ目から1ミリの所にステッチ)を入れました
f:id:tekito7erick3:20200628175118j:plain

これを入れることで洗濯時のプリーツの型崩れが若干マシになります

マスクゴムは縫い付けず、
ロックミシンで処理後→1.5㎝で折った所にステッチがけ→ゴムを通せるように変更
f:id:tekito7erick3:20200628175601j:plain
f:id:tekito7erick3:20200628175645j:plain
f:id:tekito7erick3:20200628175850j:plain

小物を量産するときの便利な方法-型紙-

型紙はこれで量産すると決めたら、紙のままだと裁断のたびに削れてしまうので、

f:id:tekito7erick3:20200626224635j:plain
↑このような少し柔らかめ(はさみでカットできる)のプラスチック板に写し取って使うと便利です!
※ちなみにこれは100均で売ってたねんど板

おすすめ② 口から下に空間がある立体マスク

youtu.be

youtu.be

パッと見た感じは普通の立体マスクですが、口から下に空間があります(顎に密着しない)
口周りにも空間があり、熱や空気が抜けるような作りになっているので、
多少は暑さやムレが軽減されますが

やっぱり暑い!

立体マスクとなると、密着性がどうしても高くなるし、
縫い目を表に出すと不細工になる・ほつれの問題があるので、
どうしても生地を重ねて作るしかないんですよね・・・

でも、一般的な立体マスクよりはマシかな・・・まだ。
無料で型紙をすぐにプリントして使える状態で公開されています。
サイズも様々あるので、1度試してみても良いかも!

番外編 現在改良検証中 ②同様口から下に空間のある1重マスク

冒頭でも紹介したこちら↓の形
wazarashi.shop-pro.jp

実際に作ってみました
型紙も、半円形で簡単です(半径11㎝)
f:id:tekito7erick3:20200626225806j:plain
口から下が開いていてたしかに涼しいんですよね

でも、ちょっと見た目がイマイチなのと
布を当てているだけの感じになるので、鼻あたりの付け心地が課題
(息をすると鼻に吸い付くのと、常に密着してる感じ)

1重で作る場合
切りっぱなしでほつれない布でないと、端処理が面倒かも(パイピングとかする?だるいw

マスクゴムを通す部分も作るとなると難しいので、縫い付けてしまうか、
マスク上部(円の直径部分)に縫い代を付けて、
折込んでひもを通し頭の後ろで結ぶようにするしかないかな・・・

他にもよさそうなものがあれば、また紹介します

まとめ

【涼しい】【マスク】は両立不可能ですw

マスクってつける必要ありますか?

マスクより自身の免疫力を高めることが大切です
免疫力が高ければ、感染しても発症しません。発症しても軽く済みます。

飛沫の防止以上の効果はないのに過大評価されすぎています
密閉率の高いと言われるN95でさえも、ウイルスは通り抜けます

現場の医師が提言を出しています↓

f:id:tekito7erick3:20200628182250j:plain
f:id:tekito7erick3:20200628181111j:plain

マスクつける方が危ない

熱中症や他の病気にかかるリスクが増す方が怖いです
自分の吐いた二酸化炭素を吸って、頭が痛くなったり、熱中症で倒れる人が増えています。
特に炎天下の屋外では自殺行為になり得ます
※最近、自衛隊員の方がマスクを付け訓練中お亡くなりになりました

本来は咳や症状がある場合はマスクを着用、それで十分なはず
東京都医師会も↓このように言っています

f:id:tekito7erick3:20200628180626j:plain

なるべくマスクはずしましょう!
つけたい人と、必要な人だけつける
強要は絶対にダメ
くれぐれも、身体に無理のないようにご自愛ください


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

庭づくり-防草シートを敷く前にやっておくべき3つのこと-

雑草対策を紹介した記事↓で
tekito7erick3.hateblo.jp

私の庭は、防草シート+玉砂利を敷く作戦で雑草対策することに決定

今回は
防草シートを敷く前にやっておくべき3つのことについてまとめました

庭の問題を解決する

私の庭の特徴(問題点)は、以前こちら↓の記事でも書きましたが、
tekito7erick3.hateblo.jp

・水はけの悪い箇所がある
・石がゴロゴロした土壌
・雑草がめっちゃ生えて管理が大変

まずはそこから対処していきます!

すべての土台は土であり、土壌です

畑をするにも、防草シートを敷くためにも、
まず地面のゴツゴツした石やゴミを大まかにでも取り除き、なるべく平らにする必要があります。

そうすることで

・防草シートが敷きやすくなる
・石やゴミなどに引っ掛かって破れるリスクが減→耐久性アップ
取り除いた石を使って水はけ対策ができる

作業しやすくなります

整地とは

石やゴミ、雑草を取り除いて土地を平らに整えること
凸凹していると、防草シートがキレイに敷けず、敷いても歩きにくく見た目もよくない
しっかり整地することで、後々の管理がラクになります

水はけの悪さも同時に対処

ちょうど防草シートを敷いて通り道にする予定の部分の水はけが悪いので、
(↓画像の小道の部分)
f:id:tekito7erick3:20200528113444j:plain

石を取り除きつつ、掘り起こし開始
取り除いた石掘り起こした部分に敷きつめ石の層と土の層を作り水はけをよくする作戦

雑草を取り除く

掘り起こすついでに雑草を根から抜いておきます
ある程度しっかりした品質の防草シートであれば、
スギナのような強い雑草が突き抜けて生えてくることもないようですが、
からしっかり抜いておくことで、より生えにくく、シートの耐久性と後々の管理がラクになります

便利な道具

備中鍬という、3又~4又に分かれた鍬が使い勝手いいです

手打全鋼 四本鍬 本樫 15100

手打全鋼 四本鍬 本樫 15100

  • メディア: Tools & Hardware

備中鍬
・複数の刃があるため、一振りで土を柔らかくできる
・硬い土でも耕しやすい
・草の付近に鍬を入れると一気に掘り起こせて根っこから抜きやすい

youtu.be

畑をやるなら持ってて損はないかと思います
はじめに買っておくと便利な道具です

あとはショベルでほぼ作業しました

実際の作業の様子

この状態から
f:id:tekito7erick3:20200526181847j:plain

石がゴロゴロ出てくる出てくる、たまに残った木の根っこやゴミも
思ったより超しんどい作業
f:id:tekito7erick3:20200621184149j:plain

延々と格闘し、やっと小道部分の1本目が掘り起こせた~
ゆっくりやっていたので、ここまでかなり時間がかかりましたw
f:id:tekito7erick3:20200621184945j:plain

↓こんな感じで発掘された石を敷きつめ→土を戻す※○部分は土を少し戻した状態

土を戻した後、防草シートと砂利を乗っけるので、沈下する?ことも考えなるべく平ら
敷いた上から歩いてなんとなく整えました
f:id:tekito7erick3:20200621190700j:plain

2本目の掘り起こしもなんとか完了し力尽きた・・・
f:id:tekito7erick3:20200621232356j:plain
あとは1本目同様、石を敷きつめ→なるべく平らに→土を戻す
そのあと、↓のような道具を使って土を平らにならし、防草シートを敷く前の下準備は完了です

トンボ ナラシレーキ

トンボ ナラシレーキ

  • メディア: Tools & Hardware

まとめ

防草シートを敷く前に、
整地(石やゴミを取り除く・草取り・水はけの悪さの対処)をまず行ってみてください♪

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ

美容院・理容室に行けなくて困っている方へ -訪問美容室を依頼してみた②-

前回の記事↓では
tekito7erick3.hateblo.jp

様々な事情で美容院・理容室へ行けなくて困っている人へ
【訪問】という選択があること、費用や利用できる人の条件、サービス内容などを書きました。
まだお読みでない方は是非チェックしてみてください♪

今回は訪問美容室を利用してみた実体験をシェアしたいと思います☆

訪問理美容室に依頼する

まずはネットやSNSで検索

f:id:tekito7erick3:20200620180744p:plain
【訪問美容室 ○○県~ とか ○○市~】と検索して近くの訪問してくれる美容師さんを探しました。
家からの距離で出張費がかなり変わってくるので、
出張費が無料または安い、家から近い所を優先して探しました。

カットとシャンプーは訪問をしている所なら確実にあるメニューなので、
それ以外に特別受けたいサービスがある場合、

【訪問美容室 パーマ とか ヘアカラー】などと入れて検索すると
より希望の叶うところが見つかりやすいと思います。

見たところ数は少ないですが、TwitterInstagramをしている訪問理美容師さんもいらっしゃいます。

問い合わせ

良さそうな訪問美容室が見つかったので、早速問い合わせをしました。

私の頼んだところは、ホームページに問い合わせフォームがありましたのでそちらを使いました。

問い合わせの内容は【訪問美容室を利用できるかどうか】
私の場合、旦那は障害者で対象になるだろうと、いろいろ調べてわかったのですが、
健常者である自分も一緒にカットしてもらうことができるのか不明だったので、
利用可能か問い合わせました。結果受けていただけることに

f:id:tekito7erick3:20200620180919p:plain
こんな持病を持っているんだけど、利用できるだろうか?とか、
○○という理由で行けない・行きにくいんだけど、使えるかな?など疑問に思われている方
是非、問い合わせて相談されるとよいですよ♪

メールで予約のやり取り

問い合わせの回答と共に、この日時空いてますと案内も書かれていましたので
そのままメールで希望の日時を伝えました

いつも電話で予約していたのでとても新鮮!
電話が苦手な人だったら絶対この方が気楽で良いと思います。

店舗を持たない訪問専門でやっている美容室さんの場合、
訪問中・外出中に電話に出られないことも多いらしく
メールでの予約や問い合わせの方が確実だということです。

ホームページのある所は、
問い合わせフォームやメールでやり取りができるところも増えている気がします。

訪問当日の流れ

準備するもの

・2~3畳くらいのスペース

・カットするときに座る椅子(シャンプー用のリクライニング椅子は美容師さんが持参)

・コンセント

・お湯(シャンプーをする場合)

大体このくらいです。ほとんど理美容師さんが用意してきてくれますので特別なものは不要

理美容師さんの到着

たくさんの施術道具を運ぶため車で来られます。
家の駐車場または近隣の駐車場を案内し停めていただきます。
近隣の駐車場に停めてもらう場合、別途駐車代をお支払いする必要があると思います

道具の搬入・セッティング

施術道具の1連のセットから鏡、掃除機に至るまでの大荷物を家に運び込みセットしていきます
事前にカットしてもらうスペースを片付けて用意しておきます

カウンセリング・施術開始

普通の理美容室と同じように、メニューの確認・どんな髪型にするかを相談しながら決めました
今回私たちはカットのみでお願いし、一人ずつ順番にカット開始

f:id:tekito7erick3:20200620182059j:plain

おしゃべりしながら和気あいあいとした雰囲気♪

カットした後、髪を洗わないと細かい毛が地肌にくっついて取り切れないそうです。
すぐにお風呂で頭をよく洗ってくださいね~とお願いされました。

家だし、すぐお風呂に入れると思って頼まなかったのですが、
しっかり洗ったつもりでも美容師さんの言うように細かい毛が取り切れず残っていたので、
カットとシャンプーはセットで頼まれた方が楽だと思いました。

カット後にすぐお風呂って意外と面倒でした・・・

施術終了後・掃除・支払い

1人あたり1時間くらいで終了

テキパキと道具を片付けられ
美容師さんが持参した掃除機などを使って散らばった髪の毛をキレイに掃除してくれました
私たちはなにもしなくてOKでした(手伝おうか迷いましたww

お茶を飲みながら、少しお話をしてお金を支払って終了

価格は1人3500円 +出張費500円でした

依頼してみた感想

とにかく楽、めっちゃいい。
美容室に行くとなると、行くために用意しないとならないし、交通費もかかる、行く時間がかかる。
行く前後に食事とかお茶とかしちゃうと余計な出費ももかかる・・・

体調がすぐれなかったり、ケガをしていたり、
小さなお子さんや、要介護者を連れていくとなるとさらに大変ですよね

f:id:tekito7erick3:20200619185723p:plain

訪問美容室の場合出張費はかかりますが、近隣で探せば行くよりもむしろ安い

こんなリーズナブルな価格で家まで来てもらってカットしてもらえるのか~!と驚きました。
(もちろん理美容室さんによってもいろいろですが)  感謝ですね。

設備的には理美容院の店舗でしてもらう方が上なのは当たり前ですが、
ほぼ遜色のないサービスを家でリラックスした状態で受けられ、
カットの技術もセンスも申し分なかったです。

人によって抱えている事情はさまざまで、年々多様化しています(香害とか化学物質過敏とか・・・)

知られていないだけで、
訪問理美容師さんはかなりニーズがあると思いますし、これからもどんどん高まっていくと思います。
このサービスで助かる人がかなりいると思います

もっと認知されて一般に普及し、
受けられる人の幅も広がったらいいなと思いました!

お困りの方がいたら是非、訪問理美容のことを教えてあげてくださいね☆

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

美容院・理容室に行けなくて困っている方へ -訪問美容室を依頼してみた①-

様々な事情で美容室・理容室に行けなくて困っている人へ

介護・育児・持病・高齢・障害・ケガ・妊婦(出産前・出産後)・ニオイが苦手(香害・化学物質過敏)
などなど

何かしらの事情があって
美容室・理容室に行けなくてお困りの方

【訪問美容室・理容室】という選択肢があります!

実際に訪問美容室に依頼してみた私の体験をシェアします♪ 
同じようにお悩みの方・お困りの方の参考になれば幸いです・・・

きっかけ

前回の記事↓で
tekito7erick3.hateblo.jp

美容室ってなんなんだろう?何のために行ってたのかな?って思う所があり、
あーでもない、こーでもないって考えていました。

セルフカットも検討したけど、そこまで度胸ない・・・(笑)

このコロナで飲食店の在り方が目まぐるしく変わっていく中、

尊敬する料理店の大将が
「これからは料理人も出張の時代だ」って言われていたんです。
飲食店もなにもかも、今までの価値観がガラッと変わっていくだろうって。

それを聞いて
美容師さんに”来てもらう”ってどうだろう?!って思いました。

意外にもたくさんあった

調べてみると出てくる出てくる~♪

全国チェーン展開してるところもあるし↓
www.kamibito.co.jp

個人でやっている所もたくさんありました↓
houmon-biyou.info
tripsalon-orange.net
michiko-works-banbi.com
c-b-un.com
www.houmon-salon.com

その他もたくさん!!!

訪問美容って聞くと、高齢者施設で切ってもらう”福祉色”が強いイメージがあったのですが、
そうではない”おしゃれな美容室そのままを家で体験できる”訪問美容室さんもあります~☆

料金も意外と安い

来てもらうんだから、高いだろうな・・・って思っていたら 意外や意外、リーズナブル!
場所にもよりますが、カットブローが大体3000円程度~ もっと安い所もあります
普通に理美容室へ行くのと変わらない金額だと思います。

利用できる人の条件がある

何かしらの事情があって理美容室に行けない人が利用できると法律で定められています。
刃物を使うため、原則は美容室。誰でもOKという状態では残念ながらありませんが、規制緩和で受けられる人の範囲が広がりました。

≪理容師法施行令及び美容師法施行令第4条第1号≫
1.疾病その他の理由により、理容所又は美容所に来ることができない者(※)に対して理容又は美容を行う場合
(※)次のような者が該当すると考えられます。
疾病の状態にある場合のほか、骨折、認知症、障害、寝たきり等の要介護状態にある等の状態にある者であって、その状態の程度や生活環境に鑑み、社会通念上、理容所又は美容所に来ることが困難であると認められるもの自宅等において、常時、家族である乳幼児の育児又は重度の要介護状態にある高齢者等の介護を行っている者であって、その他の家族の援助や行政等による育児又は介護サービスを利用することが困難であり、仮に、自宅等に育児又は介護を受けている家族を残して理容所又は美容所に行った場合には、当該家族の安全性を確保することが困難になると認められるもの

つまり
①高齢者、ケガ、障害、持病、介護 の当事者本人とその家族
②妊娠中・育児中の方とその子供

持病の範囲もいろいろで、かならずしも重病でなくても引き受けてもらえる場合があります
たとえば、美容院のニオイが苦手だとか、軽いめまいがある程度でもOKだったようです。
一度問い合わせの上、相談されてみてください♪

選び方のポイント

どんなサービスを受けたいか

シャンプー、カットはもちろんのこと、理容師免許のある方なら顔そり、
ヘアカラーやパーマ、ネイルやマッサージなどなど

訪問理美容室さんでも、場所場所によって全く異なるコンセプトで様々なサービスを展開されています♪

高齢者向けでしょ~?カットだけでしょ~?などと諦めていた方も、
自分の受けたいサービスで訪問してくれる所を是非探してみてください!意外と見つかると思います☆
f:id:tekito7erick3:20200619182607p:plain

出張費がかかる

普通の理美容室との一番の違いはここです。
来てもらうので出張費がかかります。場所によって0円~3000円を超えることも

なので、なるべく自宅の近くで探すのがおすすめです♪

店舗を持つ人と完全訪問のみの人がいる

店舗を持ちながら、訪問理美容もやっている所
無店舗、完全訪問のみでやっている所の2パターンあるようです。

どちらも時期やタイミングにもよりますが、店舗を持ちながら訪問もやられている所は、
店舗の繁忙期に予約が取りにくいことがあるかも?しれないようです。

長くなったので、実際の体験記は次回書きます~☆
お近くに困っている方がいらしたら、是非この情報を教えてあげてください♪
f:id:tekito7erick3:20200619185723p:plain


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

コロナ禍の美容室について思ったこと

コロナが怖い美容師さん

コロナで世の中が休業・自粛しても、容赦なく伸びるもの・・・

そう、髪の毛です。
f:id:tekito7erick3:20200614211836p:plain

3月頭くらいに行きつけの美容室へ行ったのですが、
担当の美容師さんがコロナ怖い怖い状態に陥ってしまっていました!ガーン・・・

毎日あれだけメディアに煽られたら無理もないです。誰も悪くない。

でも、釈然としませんでした。

美容室に行く目的とはなにか

私が美容室に行くのは、
プロの施術を受けて”リラックス”してキレイにしてもらいたいから!
なので、そこそこお金をかけていました。
f:id:tekito7erick3:20200614212104j:plain

でも今回のコロナ騒ぎでそれが叶わなくなってしまった

ショックな対応

その美容室で

公共交通機関で来店したら、怖がられた

ウイルスは防げないってわかっているのに、マスクは施術中もずっとつけてほしいと半ば強制

(その店はいつも貸し切りスタイルで美容師さんと私だけの状態です)

・コロナを怖がってか、いつもより施術が雑・・・

もうショックでした
その人が悪いわけではないし、ある意味被害者ではありますが、なんか菌扱いされているようで・・・
悲しかったです。

マスクは髪の毛が付くし、ヘナとかカラーとかで汚れるし・・・
とにかく不快で仕方なかったです!

仕方のないことだってもちろん理解はできます。
でもせっかく癒されたくて来たのに、すごく気を遣って逆に疲れました。

正直、来ない方がよかったって初めて思いました。
 

こんな客もいるんですよ!

f:id:tekito7erick3:20200614222209p:plain
美容業界の人やその他接客業の人にも言いたいのは、

マスクを着けたまま施術を望む・安心する人がいることはたしかですが、その逆もいる

マスクを外して施術を受けたい人もいる・不快でしかないと感じている人
の存在も忘れないで欲しい

ということです。

みんな悩みながら手探りで、なんとか対策しようとされていることもよくわかります。
美容師は感染リスクが高い業種であることはたしかだと思います。
でも、最も感染がピークだった時から現在までクラスターは発生していません

マスクでウイルスを防ぐことは不可能。マスクが感染を防いだと断言できるほどの確たるエビデンスも今のところ存在しません。

咳などの症状が出ている場合はつけるべきですが、
無症状の人はマスクも消毒も必要なかったと先日WHOが発表していました。

飛沫の防止目的ならば、美容師さん(感染が怖いと思っている人・職場で着用を義務付けられた人)が
マスクをつけたらよいのでは?
症状がない限りマスクを着用するかしないかは自由にさせてほしいと私は思います。

美容室に限らず、【マスクをつけろ】とアナウンスする意図は結局のところ、

誰も責任を取りたくないから、
”対策してます”ってポーズをとっているだけだと感じるんですよね。

美容室の存在意義とは

f:id:tekito7erick3:20200614225421p:plain

しかしながら今回のことで
美容室の本質的な存在意義について、真剣に考えた方がよいのではないか?
と思ってしまいました。

だって、髪の毛を切ることだけが目的だったら1000円カットでもいいし、
もっと言えばセルフカットでも良いわけですから。

癒し空間であるとか、何かしらの付加価値をつけて高単価で営業していたお店は、
今後マスク着用を新たなスタンダードとして営業していくつもりなのでしょうか。

どこが癒し空間?って突っ込みたくなるのは私だけでしょうか。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

コーヒー焙煎のすすめ 素人でも生豆から美味しく焙煎する方法

生豆からコーヒーを焙煎するなんて・・・無理!と思われた方。

私もずっとそう思っていました。

コーヒーを焙煎するためには高い焙煎機が必要だとか・・・。

熟練の技が必要だとか・・・。

今回は素人でも手軽にできて、値格も手ごろ(むしろ安い)、しかも美味しくコーヒー焙煎できる方法を紹介します。

コーヒー焙煎への憧れ

私はコーヒーが大好きで、自家焙煎にこだわったお店を探しては、お店でコーヒーを楽しみ、
焙煎されたコーヒー豆を買って帰る生活をしていました。

家でコーヒーを焙煎するのも憧れでしたが、焙煎機ってお高いんですよね。
しかも難しそう・・・。

お手頃で簡単に美味しくできる焙煎器

なので諦めていたのですが、
たまに寄らせてもらう洋裁生地屋のオーナーが、コーヒーに凝っておられて、

誰でも美味しく焙煎できて、しかも値格も手ごろな焙煎器を教えてもらいました!それがこちら↓

www.iritateya.co.jp

陶器でできた焙煎器です。講習を受けた人?しか販売できないものらしく、
Amazonや楽天では販売されていないようですが、ネットでも買えます。
価格は5000円~

似たような商品はAmazonにもありました。こちらは2500円位

常滑焼き 焙じ器 142T

常滑焼き 焙じ器 142T

  • メディア: ホーム&キッチン
お茶の焙煎器として売られているようですが、コーヒー焙煎で使っている方もいるようです。

教えてくれたオーナーはこの焙煎機以外に、
金属製の物などを試したそうですが、熱伝導が高いためすぐに焦げてしまってあまりよくなかったそう・・・。
陶器製は、遠赤外線効果か?熱がじわじわ伝わるのがよいのかもしれません。

コーヒー焙煎の手順

準備するもの

1. コーヒーの生豆

2. 陶器の焙煎器

3. 焙煎した豆を広げる平べったい皿 と キッチンペーパー

4. 焙煎した豆を保存する密閉容器

生豆はお取り寄せで

生豆も生地屋のオーナーに教えてもらった、東京浅草橋のワイルド珈琲さんで取り寄せています。
コーヒー生豆とオリジナル焙煎機の販売店 | ワイルド珈琲

甘み・香り・酸味などを網羅された味覚表を見ながら、毎回楽しく選んでいます♪
生豆の味覚一覧表 | ワイルド珈琲

好きな産地で選んでも良し、珍しいものを試しても良しで、毎回ワクワクします☆

注文のグラム単位も500g~20㎏まで選べて、重くなるほどお得です。
私は最小単位で多くの種類を頼む派です(笑)

値格は500gで800円後半~
お店で買うと100gでそれくらいすることもザラなのでかなりお買い得!!!
生豆は焙煎された豆と違って、長期間保存可能なのでまとめ買いができます。

保管方法も風通しの良い場所に置いておくだけ。

手順1: 生豆の分量を量って器具に投入

ここからは、オーナーに教わったやり方を書きます。公式とは違うかもしれません。

いりたて名人に付属している計量カップ1杯25gほど。それを2-3杯焙煎器に投入します。
(慣れないうちは2杯が無難)

f:id:tekito7erick3:20200609205125j:plain

投入した様子
f:id:tekito7erick3:20200609205653j:plain

手順2: 強火にかけひたすら振る

強火でパパっと焙煎がオーナー流。大体10分以内でできます!

強火にかけ
f:id:tekito7erick3:20200609210016j:plain

焦げないようにひたすら振ります

青々しい豆の香りが最初に漂ってきて、色づくにつれて香ばしい香りに
色と香りの変化も楽しいですよ☆

緑色の豆が段々きつね色に色づいてきて~
f:id:tekito7erick3:20200609214102j:plain
色が濃くなっていきます
f:id:tekito7erick3:20200609214223j:plain

完成の色づき目安は、焙煎器の色と同じ位 
もしくは、豆の種類によっておすすめの煎り具合が書かれているので参考にされると良いでしょう♪
alt-coffee.com

f:id:tekito7erick3:20200609215338j:plain
Free-PhotosによるPixabayからの画像

手順3: パチパチ音が完成の合図

コーヒー豆を煎っていくと、パチパチと豆の弾ける音がしてきます

この頃になるとたまらなく良い香りが部屋中を漂います☆
豆がはじけて、コーヒー豆の皮が穴からふわふわ飛び出してきます。
皮にもポリフェノールが含まれているので捨てないでね☆
お好みの色づき加減になったら完成です♪

手順4: お皿に広げて粗熱を取る

焙煎が終わったら、キッチンペーパーを敷いたお皿に広げ粗熱と油分を取ります
深煎りにするほど油分が出ますので、キッチンペーパーで軽く包んで取ります
f:id:tekito7erick3:20200609221226j:plain
↑今回はアイスコーヒー用にベトナム産の豆を深煎りで焙煎しました♪

手順5: 密閉容器に入れて完成

粗熱と油分が取れたら、密閉容器に入れて完成です。
焙煎後1週間以内が賞味期限。時間の経過とともに味も変化します☆
何種類か焙煎して、オリジナルブレンドを試すのも楽しいです♪

まとめ

価格とコスパ

コーヒー生豆の値格: 800円後半~(500g)

陶器の焙煎器の価格: 3000~5000円程度

1回のコーヒー豆使用量(2人分) 20-30g

単純計算すると、
500gで25回分飲めて、1回あたり32円?!(2人分)
30g使っても1回50円しません!!!コスパ良すぎませんかwww

QOLが上がる

少し面倒ではありますが、家中コーヒーの優雅な香りに包まれて幸せな気分になれます♪

そしてなにより少量ずつ焙煎するから、いつでもフレッシュで美味しい。

※浅煎り・中煎りはコーヒーの概念が変わるかも?!
豆の美味しい煮汁のような感覚で、コーヒーが苦手な方でも飲めると評判です♪

是非、おうちで自家焙煎に挑戦してみてください♪超おすすめです!
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ



























はじめてビワの葉エキスをつくってみた

今回はビワの葉エキスの覚え書です

素人が情報を集めながら作ったので、失敗もありました(笑)

はじめて作る方は是非参考にしていただけたら嬉しいです♪

ビワの葉エキスの効能と使い方

ビワの葉エキスってご存知でしょうか?

ビワの葉を焼酎などで漬け込んで作ったものなんですが、

1. 薬として使える

やけど・肩こり・腰痛・ねんざ・歯痛・口内炎歯槽膿漏の痛み・のどの痛み
アトピー性皮膚炎・あせも・かゆみ・虫さされ・水虫
薄めて飲むと、胃腸のもたれ・疲労回復にも効果あり


2. 入浴剤・化粧水として使える

様々な効能効果があり、常備しておくと便利な万能アイテムです♪

一度私は↓のような市販品を購入し試してみました。

無農薬で、濃い びわ葉エキス300ml

無農薬で、濃い びわ葉エキス300ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

主に化粧水や、かゆみ・虫さされの際に使ったのですが、

肌がしっとりして、かゆみも不思議と緩和されとてもいい感じ。

アルコールとビワの葉だけでできているので、スーッとして気持ちよく、何より安心して使えます。

市販品は2~3000円ほどするので、今回初めて作ってみました♪

材料

ビワの葉(生でも乾燥でもOK) 150gほど

梅酒などをつくるときに使う3~4L位のビン

ホワイトリカー 1.8L (35度以上のお酒)
(飲用を考えている場合は、玄米焼酎や米だけリカーもおすすめとのこと)

ちなみに私は、ビワの葉をメルカリで格安購入☆スーパーで手に入れたホワイトリカーで作りました。

さっそく作っていきます~♪ めちゃ簡単!

手順1: ビワの葉を洗う

まず、ビワの葉についた泥や汚れを洗います。
両面たわしでこすって、特に裏面の細かい毛をしっかり取り除きます。

洗ったら水を切り、葉を1枚1枚拭いて水気を取ります。水気が乾くまで少し乾燥させます。
※乾燥前の様子
f:id:tekito7erick3:20200608030736j:plain

失敗ポイント1: 葉の裏にある細かい毛を取った方がよかった!

サイトによっては、この点の記載がないものもありましたが、

これを取らないと
濁りや、化粧水としてつけた時の感触がザラっとするなどの影響があるようです

排気ガスなども溜まりやすい部分とのことなので、取っておいた方がよさそう!

私は乾燥させた後に気付き、慌てて取り除いてまた乾燥させることに(笑)二度手間になりました。

万が一取らなくても、濾したらなんとかならないかな?!

失敗ポイント2: 乾燥は日陰干しがよかった!

この点も詳しく記載しているサイトが見つからず、
水けが切れるまで干す・・・位のことしか書かれていなかったんです

あるサイトに”日干し”と書かれていて疑うことなく、日光がよく当たる場所に半日放置したら、

濃くキレイな緑だった葉茶色く変色していました!ガーン↓

直射日光はNGだったようです。日陰で乾燥させれば、キレイな緑を保てるよう・・・。

ショックでしたが、まあ効能は変わらないでしょう(笑) 

ちなみに、水気が乾くまで乾燥させる派と、パリパリに乾燥させる派(乾燥したビワの葉も売ってる)
がありましたが、

水気が切れていればどちらでもよさそうです◎
私はすぐに作りたかったので、水気が乾いたら乾燥終了させました♪

手順2: ビワの葉を細かく切る

水気が切れたビワの葉を、ざくざく切っていきます。(大体3~4㎝ テキトーでOK)

ざくざく切ったビワの葉を手で少しもみます。(エキスが出やすくなる)

※直射日光に当てて変色(泣)したビワの葉をざく切りした様子
f:id:tekito7erick3:20200608033954j:plain

手順3: ビワの葉を容器に入れ酒を注ぐ

最終工程!ざく切りにして、少しもんだビワの葉を瓶に入れてホワイトリカーをすべて注ぐだけ♪
f:id:tekito7erick3:20200608034633j:plain
※お酒を注いだ様子
f:id:tekito7erick3:20200608034929j:plain

手順4: 定期的に混ぜて葉の上下を入れ替え

週に2~3回振ったり、2-3週間に1回混ぜるなどして

葉の上下を入れ替えエキスが満遍なく出るようにします。

冷暗所で保管し、3~5ヶ月(季節によって時間が変わる)で完成
※目安 夏は3ヶ月 冬は4ヶ月

葉の色が茶色に変わり、液体が濃い緑色になったら完成☆

手順5: 葉を取り除く

エキスを抽出し終えたら、葉を取り除きます。

取り除いた葉は、袋に入れて入浴剤として使ったり、畑の肥料にもなるそう!無駄がなくてスバらしい☆

エキスは常温でも数年、冷暗所だったらもっともちそうです!

まとめ

1回仕込むとかなり量が作れるので、少し時間はかかりますがお得です☆

瓶     約1000円
ビワの葉  約1000円
お酒    約1500円 

計 約3500円 で1.5L位は作れるので、市販品の5分の1程度で作れます☆

長く保存でき、多用途に使えるので是非作ってみてはいかがでしょうか?

エキスの色の変化も、育てているようで楽しいものですよ☆

仕込んだビワの葉エキスのその後はまたブログでお伝えします♪

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

庭づくり-素人でもできる雑草対策5選-

前回の記事↓では、
tekito7erick3.hateblo.jp

1. まず作りたい庭をイメージする

2. 設計図を書く

3. 土地の特徴を知る・どんな管理が必要か

4. 水捌け対策の紹介 まで書きました。

今回は雑草対策について。
どう対策しようか悩まれている方の参考になれば幸いです。

草むしり問題

庭の管理でどうしても必要になってくるのが草むしりです。

これが大変なんですよね。きれいに保つためには最低でも年に数回は必要になってきます。

庭にそこそこの面積があるとかなりの労力がかかります。

  • なるべく草むしりをしなくて済む・管理がラク
  • 素人でもできる
  • 費用はなるべく抑えめ

これらのポイントをふまえて5つ、メリットとデメリット併せて紹介します♪

除草剤や塩を撒く

  • 種類にもよるが定期的に撒く必要があるので費用もそれなりにかかる
  • 安全性に疑問・他の植物も枯らす恐れあり・土に残留するものもある
  • 他の田畑に流れると影響を及ぼす可能性も
  • 建物や配管に影響を及ぼす恐れ(塩の場合)

一番簡単で手っ取り早い方法ではありますが、便利なものには必ず裏があります。

私は土からしっかり作った家庭菜園をやりたいので、土の生態系を壊したくない。
ほかの植物も植える予定にしている。
不自然なことはしないのがモットーですので、このやり方は除外

砂利やウッドチップをそのまま敷く

  • 草がどうしても隙間から生えてくる
  • 隙間から生えてきた草を抜くのが結構大変

この方法だと費用も抑えられるし、敷くだけなので良いかも?と思ったのですが、

想像以上に草が抜きにくい!生えてこなくなるわけではないんです。

玄関脇がこの状態なのですが、やり直そうと思っているくらい。
量は減りましたが、見栄えと管理を考えるとおすすめできません。

レンガ・タイル・石を隙間なく敷き詰める/コンクリートや固まる砂で固めてしまう

  • 結構コストがかかる
  • 車があり、かつ近場にホームセンターがある人でないと難しい
  • キレイに敷くのは技術がいる(場合によっては職人さんに頼む方が無難)

美しく敷き詰められたレンガやタイルに憧れる人も多いはず。私も当初いいなあと思っていました。

f:id:tekito7erick3:20200529170550j:plain

でも、きれいに敷き詰めるためには地面を平らに整地したり、計算しながら並べる必要がある。
隙間があるとそこから草は生えます。モルタルで目地を埋めようと思ったらもう大変!

レンガやタイルもホームセンターでは1枚数十円~で売っているようですがピンキリです。
ネットで探したら結構いいお値段。現物を見たり触ったりできないし。

最近使ってる人が多い印象の”固まる土”、施工は簡単そうなのですが、
ひび割れしやすかったり耐久性に難があるようです。
www.nishiharazoen.com
youtu.be

何枚、何袋必要かなんて素人じゃなかなか見当がつきません。
となると、車があって近くにホームセンターがある人でないと、
足りない分を買い足しながらできないので難しいと思います。

逆に言えば、楽しんでコツコツ時間をかけてできる方には向いていそうです♪

芝生など土全体を覆うように生えてくる背の低い植物を植える

  • 敷いて上手く根付かせるまで時間がかかる
  • 芝を貼っても雑草は生える
  • 繁殖力が高いので、思わぬところまで生えてしまうことがある
  • キレイな状態を維持管理するのが大変
  • コスト高

芝生も憧れますよね。庭にキレイな芝生が一面に広がっていたら癒されそうです。
でも、維持管理してこそのキレイさなんだなと調べていて思いました。

種類にもよりますが、芝自体の値段は高くなくても、
維持管理するための肥料や芝刈り機などの道具にコストがかかるようです。

しっかり根付くまでに1年かかったという話も。水やり、定期的な芝刈り肥料も必要。
繁殖力が高いため、しっかり生えてほしくないところをブロックしないとどんどん広がることも!
悲しいことに芝を植えても雑草は生えます
雑草を抜きながら芝を育てていく必要があるようです。

子供さんやペットがいる場合は遊び場になるし、手をかけただけ愛着も湧く。悩ましいですね(笑)

姫高麗芝 4m2

姫高麗芝 4m2

  • メディア: その他

防草シートを敷く +砂利かウッドチップなどを上に乗せる

  • 防草シートは値段や性能がピンキリ
  • シートだけだと見た目が悪い、紫外線に弱いものも
  • 組み合わせて使うのでコスト+
  • 長期での耐久性がある・管理がラク

そのまま砂利やウッドチップを敷くデメリットを解消してくれる方法。
浸水性、遮光性のある防草シートを敷くことで、
雑草の種の土への落下を防ぐ。光も通さないので草は成長しにくい。

防草シートの値段や性能はピンキリで、
ホームセンターなどで売ってる安い商品を選ぶと紫外線などに弱かったり、
スギナなど繁殖力の強い植物が突き破って生えてくることもあるようです!

f:id:tekito7erick3:20200529181123j:plain

なので、ある程度の値段で性能が良い防草シートを選ぶ必要があります。

シートを張るだけのむき出し状態で使用してもOKの商品もありますが、
見た目や紫外線対策のため、砂利やウッドチップの併用が良さそうです。
そのためコストが少し増えます。

しっかりとした製品を選べば、10年~15年くらいは耐久性があるようです。
一度施工してしまえば、そのままでOKなのでとにかく管理がラク

いろいろと検討した結果、わが庭はコチラの方法を選択することにしました!

一つ一つの方法にメリットデメリットがあります。

費用、施工、用途などトータルで考え、
ご自身にとってのベストな雑草対策を選んでいただけたらと思います♪



にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ

庭づくり-まずはイメージ、土地の特徴を探る-

庭づくりの覚書として、
これから挑戦される方にも何かの参考にしていただけたらと思い、
有益だと思った情報のシェアや記録をしていきます♪

庭づくりを始めたきっかけはコチラから↓
tekito7erick3.hateblo.jp

目次

庭づくり、何から始める?

まずはどんな庭を作りたいかをイメージしてみる
ざっくりでもいいので、デザインしてみる。

私の希望は

  • 家庭菜園を作りたい
  • 畑の脇に通り道を作る
  • 費用はなるべく抑えめ
  • 楽に長期管理できること

f:id:tekito7erick3:20200528143317p:plain


インターネットや本で 【庭づくり】を検索

いろんな事例や写真が豊富にあるので、こういう庭いいなっていうのがわかってきます。

イメージ図・設計図を書いてみる

イメージができたら、簡単でいいのでを書いてみましょう♪

よりイメージしやすくて、いざやろう!となってからも役立ちます。

絵が得意な人は絵で書いてもよし、
私はエクセルで簡単に書いてみました。それがこちら

f:id:tekito7erick3:20200528113444j:plain

ホントざっくりでいいです。

シンプルで作りやすく、使い勝手・動線、日当たりなんかを考慮して考えてみました。

庭を作る場所にどんな特徴があるかを探る

これから庭をつくっていきます♪

まずは土地にどんな特徴があるかを探ってみる、また管理面のことを考えていきます。

たとえば私の場合は、

  • 水はけの悪い場所がある(雨が降ったら水たまりがなかなかひかない)
  • 石や岩がゴロゴロしている
  • 草むしりが大変

という特徴がありました。まずはそこから解決していきます♪

庭の水はけをよくするには

庭の水はけを改善する方法はいろいろあります。

一番簡易的にできるのは
穴を掘る(雨水マスの設置なども)、傾斜をつける、砂利や土でかさましするという方法

f:id:tekito7erick3:20200528143857p:plain

水はけがかなり悪い場合、

暗渠(あんきょ)排水という、地中に排水ホースを埋めるやり方もあるようです。

でもこれをするならプロに頼む方が確実かなと思いました。
技術も労力もかなり要りそうな方法です。

DIYでやられている強者もおられました!す、すごい・・・。

見栄えの問題とか庭として機能させるためには

これらの方法を
単一でやるのではなく、組み合わせてやるのがよさそうです♪

土地の特徴をもとに、最適なやり方を探ってみてください。

私の場合は、水はけが極端に悪いわけではなく、石や岩がゴロゴロしている場所なのでそれも活用しようと
穴を掘って砂利や岩を埋める方法にしました

土の中に岩の層をつくって水の浸透を早くする作戦です。昔ながらの水をろ過するあのイメージです☆

続きます♪

いいね!と思ったらポチっとお願いします☆
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

 

ゼロから庭づくり・家庭菜園・洋裁のワケ

目次

木が一本もなくなった

実は数年前、震災便乗詐欺に遭いました。

今となっては、自分の依存心も原因の一つであったと反省し、社会勉強になったと捉えています。その話も後々。

ザックリ言うと、屋根の修理業者さんにあれよあれよと家を売却されそうになったんです←

その一環で、庭の木もすべて切られて(切って)しまいました。(植物さんごめんなさい)

もともとはこんな感じで
f:id:tekito7erick3:20200526181445j:plain
木々がたくさんあった庭でした。

それが、
f:id:tekito7erick3:20200526181625j:plain
切株だけ残っていても仕方ないので、別の業者さんに頼み抜いてもらいました。

f:id:tekito7erick3:20200526181847j:plain
そして何もなくなった庭

この世でなくならない本当に必要な仕事

仕事についてひたすら考えていた時期がありました。

仕事なら、お金のためなら、おかしなことでも許されてしまうのか。
おかしなこともおかしいと言わない(言えない)
それが仕事であり大人になることだと突き付けられたけど、どうしても受け入れられない。
根本的にその人のためにならないことをする仕事って何だろうって。

視野が狭かったのかもしれない
考えが浅かったのかもしれない

でも
何の疑問も持たず働くことに違和感しかありませんでした。

絶対に必要でなくならない仕事ってなんだろう・・・。
どうしたら死なないで生きのびられるか。なるべく不自然なことをしないで生きられるか。

その時出した答えは衣食住

あまりお金を使わない生活(必要のないものにお金をかけない)をして
自分の作れそうなものは作ってみる
f:id:tekito7erick3:20200526230535p:plain

衣食住にまつわることを自分でできるようになればいいのでは?・・・。
自給自足って最強じゃない?!って(笑)

完全自給自足は現実的ではないとしても、自分のできる範囲でやってみたいと思ったのが最初。

同時期、原爆で爆心地に近い場所で被爆した人がヘンプ麻”の服を着ており、
普通なら即死のところを生きのびたという話をどこかで読んで
www.honmono-m.com


ヘンプ麻を賛成しているとかそういうわけではなく、いろんな意見があって然りだし、
自分の中ではヘンプ麻に関してまだ勉強中で結論は出ていませんが、単純に

自然や植物の力はすごいと感じ、着る服でも身体や心を守ったり、癒すことができるんだと感激したんです。
f:id:tekito7erick3:20200526230445p:plain

ヘンプ麻を使う使わないに限らず、自分もそんな服を作りたいと思って洋裁を始めました。

いいね!と思ったらポチっとお願いします☆
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ

それでもロボットになりますか?

惑星逆行の意味

4月の後半から、5月中旬に冥王星土星・金星・木星など多数の惑星が逆行を開始したようです。

最近西洋占星術をかじったばかりなので、あまり詳しいことはわからないのですが、

逆行とは地球から見て逆方向に動いて見える現象のこと(本来は太陽を中心に同じ方向に回っている)。

それぞれの惑星によって逆行の意味が若干異なるようですが、
大まかな意味として【やり直し・見つめ直し・振り返り】に最適な時期
であるということが言えそうです。

2020年は変革の年と予言されていた

2020年は周期的にも?何かが起こる年と言われていたらしく、

結果コロちゃんによって世界は変革を迫られ、私たちは否が応にも時代の変化を目の当たりにしました。

外出自粛が徐々に解除される期間と惑星の逆行が重なっていたことを知って、
西洋占星術に興味を持ったというわけです。

次々と”やり直し”させられている

やり直し・見つめ直し・振り返りの時期として考えると、

検察庁長官の定年延長の件が見直しを迫られましたよね?
アベノマスクの検品やり直し
マイナンバーカードシステムの使えなさも浮き彫りとなり、今後見直しを迫られそうです。

人が動かなくなり、海も川も空もきれいになっている

今まで無理やりブラック状態で経営していたお店、特に大型チェーンの飲食店は大打撃を受けています。
メディアは完全に洗脳道具としての化けの皮が剥がれてしまった。

今までが普通じゃなかった

今までがおかしかったんです、続くと考えることが無理だったんですよ。でもここまで来てしまった。
あらゆる分野のおかしな点があぶり出されました。

おかしいとわかっていても、心を殺しておかしいと言わず(言えず)に思考停止でやってきたこと、信じてきたこと
それが大人・社会人になるということだと暗黙のルールのように存在していたもの。

既存の価値観・固定観念・常識・体裁・同調・・・いらなかったんじゃない?
そもそも誰が何のために作ったもの?それを守って得たものは何?

常識は洗脳

そしてまた新たなおかしなルール(常識)が作られようとしている。マスク然り、フェイスシールド然り・・・。
それでもまだ世間というワケのわからん同調圧力に従いますか?


常識は洗脳とはよく言ったものです。
f:id:tekito7erick3:20200525172401p:plain

このまま人間辞め続けるの?

私たちはロボットではありません、人間です。その事実をコロちゃんは問い直してくれたでしょう?

これからもおかしいことをおかしいと言わず、拒否もせず、思考停止したまま心を殺して生きていきますか?
自分の頭で考えず人間辞めてロボットになりますか?

私は嫌です。生き方・考え方・社会などなど・・・見直す時期に来ています。

あなたの人生は誰のもの?

今までは社会が基準だったかもしれない、でも気付いたでしょ?これからは自分が基準であっていい。
自分の楽しさを基準に生きると決めたらそう生きられます。

世間が決めたレールや聞こえの良い生き方しか道はないわけじゃない。

世間体の良い生き方をしてるからって本当に幸せですか?本当に幸せですか?そう見えない人がたくさんいる。

いくらでも生き方はある。自分で考えて選び取っていく。

自分の人生は自分の物です。
誰の物でもなく、誰かに支配されるための物でもありません。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ