パンがなければ作ればいいじゃん!!

素人が何でも試してみる、作ってみる、考えてみる 発想転換系実験ブログ

はじめてビワの葉エキスをつくってみた

今回はビワの葉エキスの覚え書です

素人が情報を集めながら作ったので、失敗もありました(笑)

はじめて作る方は是非参考にしていただけたら嬉しいです♪

ビワの葉エキスの効能と使い方

ビワの葉エキスってご存知でしょうか?

ビワの葉を焼酎などで漬け込んで作ったものなんですが、

1. 薬として使える

やけど・肩こり・腰痛・ねんざ・歯痛・口内炎歯槽膿漏の痛み・のどの痛み
アトピー性皮膚炎・あせも・かゆみ・虫さされ・水虫
薄めて飲むと、胃腸のもたれ・疲労回復にも効果あり


2. 入浴剤・化粧水として使える

様々な効能効果があり、常備しておくと便利な万能アイテムです♪

一度私は↓のような市販品を購入し試してみました。

無農薬で、濃い びわ葉エキス300ml

無農薬で、濃い びわ葉エキス300ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

主に化粧水や、かゆみ・虫さされの際に使ったのですが、

肌がしっとりして、かゆみも不思議と緩和されとてもいい感じ。

アルコールとビワの葉だけでできているので、スーッとして気持ちよく、何より安心して使えます。

市販品は2~3000円ほどするので、今回初めて作ってみました♪

材料

ビワの葉(生でも乾燥でもOK) 150gほど

梅酒などをつくるときに使う3~4L位のビン

ホワイトリカー 1.8L (35度以上のお酒)
(飲用を考えている場合は、玄米焼酎や米だけリカーもおすすめとのこと)

ちなみに私は、ビワの葉をメルカリで格安購入☆スーパーで手に入れたホワイトリカーで作りました。

さっそく作っていきます~♪ めちゃ簡単!

手順1: ビワの葉を洗う

まず、ビワの葉についた泥や汚れを洗います。
両面たわしでこすって、特に裏面の細かい毛をしっかり取り除きます。

洗ったら水を切り、葉を1枚1枚拭いて水気を取ります。水気が乾くまで少し乾燥させます。
※乾燥前の様子
f:id:tekito7erick3:20200608030736j:plain

失敗ポイント1: 葉の裏にある細かい毛を取った方がよかった!

サイトによっては、この点の記載がないものもありましたが、

これを取らないと
濁りや、化粧水としてつけた時の感触がザラっとするなどの影響があるようです

排気ガスなども溜まりやすい部分とのことなので、取っておいた方がよさそう!

私は乾燥させた後に気付き、慌てて取り除いてまた乾燥させることに(笑)二度手間になりました。

万が一取らなくても、濾したらなんとかならないかな?!

失敗ポイント2: 乾燥は日陰干しがよかった!

この点も詳しく記載しているサイトが見つからず、
水けが切れるまで干す・・・位のことしか書かれていなかったんです

あるサイトに”日干し”と書かれていて疑うことなく、日光がよく当たる場所に半日放置したら、

濃くキレイな緑だった葉茶色く変色していました!ガーン↓

直射日光はNGだったようです。日陰で乾燥させれば、キレイな緑を保てるよう・・・。

ショックでしたが、まあ効能は変わらないでしょう(笑) 

ちなみに、水気が乾くまで乾燥させる派と、パリパリに乾燥させる派(乾燥したビワの葉も売ってる)
がありましたが、

水気が切れていればどちらでもよさそうです◎
私はすぐに作りたかったので、水気が乾いたら乾燥終了させました♪

手順2: ビワの葉を細かく切る

水気が切れたビワの葉を、ざくざく切っていきます。(大体3~4㎝ テキトーでOK)

ざくざく切ったビワの葉を手で少しもみます。(エキスが出やすくなる)

※直射日光に当てて変色(泣)したビワの葉をざく切りした様子
f:id:tekito7erick3:20200608033954j:plain

手順3: ビワの葉を容器に入れ酒を注ぐ

最終工程!ざく切りにして、少しもんだビワの葉を瓶に入れてホワイトリカーをすべて注ぐだけ♪
f:id:tekito7erick3:20200608034633j:plain
※お酒を注いだ様子
f:id:tekito7erick3:20200608034929j:plain

手順4: 定期的に混ぜて葉の上下を入れ替え

週に2~3回振ったり、2-3週間に1回混ぜるなどして

葉の上下を入れ替えエキスが満遍なく出るようにします。

冷暗所で保管し、3~5ヶ月(季節によって時間が変わる)で完成
※目安 夏は3ヶ月 冬は4ヶ月

葉の色が茶色に変わり、液体が濃い緑色になったら完成☆

手順5: 葉を取り除く

エキスを抽出し終えたら、葉を取り除きます。

取り除いた葉は、袋に入れて入浴剤として使ったり、畑の肥料にもなるそう!無駄がなくてスバらしい☆

エキスは常温でも数年、冷暗所だったらもっともちそうです!

まとめ

1回仕込むとかなり量が作れるので、少し時間はかかりますがお得です☆

瓶     約1000円
ビワの葉  約1000円
お酒    約1500円 

計 約3500円 で1.5L位は作れるので、市販品の5分の1程度で作れます☆

長く保存でき、多用途に使えるので是非作ってみてはいかがでしょうか?

エキスの色の変化も、育てているようで楽しいものですよ☆

仕込んだビワの葉エキスのその後はまたブログでお伝えします♪

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ