パンがなければ作ればいいじゃん!!

素人が何でも試してみる、作ってみる、考えてみる 発想転換系実験ブログ

コーヒー焙煎のすすめ 素人でも生豆から美味しく焙煎する方法

生豆からコーヒーを焙煎するなんて・・・無理!と思われた方。

私もずっとそう思っていました。

コーヒーを焙煎するためには高い焙煎機が必要だとか・・・。

熟練の技が必要だとか・・・。

今回は素人でも手軽にできて、値格も手ごろ(むしろ安い)、しかも美味しくコーヒー焙煎できる方法を紹介します。

コーヒー焙煎への憧れ

私はコーヒーが大好きで、自家焙煎にこだわったお店を探しては、お店でコーヒーを楽しみ、
焙煎されたコーヒー豆を買って帰る生活をしていました。

家でコーヒーを焙煎するのも憧れでしたが、焙煎機ってお高いんですよね。
しかも難しそう・・・。

お手頃で簡単に美味しくできる焙煎器

なので諦めていたのですが、
たまに寄らせてもらう洋裁生地屋のオーナーが、コーヒーに凝っておられて、

誰でも美味しく焙煎できて、しかも値格も手ごろな焙煎器を教えてもらいました!それがこちら↓

www.iritateya.co.jp

陶器でできた焙煎器です。講習を受けた人?しか販売できないものらしく、
Amazonや楽天では販売されていないようですが、ネットでも買えます。
価格は5000円~

似たような商品はAmazonにもありました。こちらは2500円位

常滑焼き 焙じ器 142T

常滑焼き 焙じ器 142T

  • メディア: ホーム&キッチン
お茶の焙煎器として売られているようですが、コーヒー焙煎で使っている方もいるようです。

教えてくれたオーナーはこの焙煎機以外に、
金属製の物などを試したそうですが、熱伝導が高いためすぐに焦げてしまってあまりよくなかったそう・・・。
陶器製は、遠赤外線効果か?熱がじわじわ伝わるのがよいのかもしれません。

コーヒー焙煎の手順

準備するもの

1. コーヒーの生豆

2. 陶器の焙煎器

3. 焙煎した豆を広げる平べったい皿 と キッチンペーパー

4. 焙煎した豆を保存する密閉容器

生豆はお取り寄せで

生豆も生地屋のオーナーに教えてもらった、東京浅草橋のワイルド珈琲さんで取り寄せています。
コーヒー生豆とオリジナル焙煎機の販売店 | ワイルド珈琲

甘み・香り・酸味などを網羅された味覚表を見ながら、毎回楽しく選んでいます♪
生豆の味覚一覧表 | ワイルド珈琲

好きな産地で選んでも良し、珍しいものを試しても良しで、毎回ワクワクします☆

注文のグラム単位も500g~20㎏まで選べて、重くなるほどお得です。
私は最小単位で多くの種類を頼む派です(笑)

値格は500gで800円後半~
お店で買うと100gでそれくらいすることもザラなのでかなりお買い得!!!
生豆は焙煎された豆と違って、長期間保存可能なのでまとめ買いができます。

保管方法も風通しの良い場所に置いておくだけ。

手順1: 生豆の分量を量って器具に投入

ここからは、オーナーに教わったやり方を書きます。公式とは違うかもしれません。

いりたて名人に付属している計量カップ1杯25gほど。それを2-3杯焙煎器に投入します。
(慣れないうちは2杯が無難)

f:id:tekito7erick3:20200609205125j:plain

投入した様子
f:id:tekito7erick3:20200609205653j:plain

手順2: 強火にかけひたすら振る

強火でパパっと焙煎がオーナー流。大体10分以内でできます!

強火にかけ
f:id:tekito7erick3:20200609210016j:plain

焦げないようにひたすら振ります

青々しい豆の香りが最初に漂ってきて、色づくにつれて香ばしい香りに
色と香りの変化も楽しいですよ☆

緑色の豆が段々きつね色に色づいてきて~
f:id:tekito7erick3:20200609214102j:plain
色が濃くなっていきます
f:id:tekito7erick3:20200609214223j:plain

完成の色づき目安は、焙煎器の色と同じ位 
もしくは、豆の種類によっておすすめの煎り具合が書かれているので参考にされると良いでしょう♪
alt-coffee.com

f:id:tekito7erick3:20200609215338j:plain
Free-PhotosによるPixabayからの画像

手順3: パチパチ音が完成の合図

コーヒー豆を煎っていくと、パチパチと豆の弾ける音がしてきます

この頃になるとたまらなく良い香りが部屋中を漂います☆
豆がはじけて、コーヒー豆の皮が穴からふわふわ飛び出してきます。
皮にもポリフェノールが含まれているので捨てないでね☆
お好みの色づき加減になったら完成です♪

手順4: お皿に広げて粗熱を取る

焙煎が終わったら、キッチンペーパーを敷いたお皿に広げ粗熱と油分を取ります
深煎りにするほど油分が出ますので、キッチンペーパーで軽く包んで取ります
f:id:tekito7erick3:20200609221226j:plain
↑今回はアイスコーヒー用にベトナム産の豆を深煎りで焙煎しました♪

手順5: 密閉容器に入れて完成

粗熱と油分が取れたら、密閉容器に入れて完成です。
焙煎後1週間以内が賞味期限。時間の経過とともに味も変化します☆
何種類か焙煎して、オリジナルブレンドを試すのも楽しいです♪

まとめ

価格とコスパ

コーヒー生豆の値格: 800円後半~(500g)

陶器の焙煎器の価格: 3000~5000円程度

1回のコーヒー豆使用量(2人分) 20-30g

単純計算すると、
500gで25回分飲めて、1回あたり32円?!(2人分)
30g使っても1回50円しません!!!コスパ良すぎませんかwww

QOLが上がる

少し面倒ではありますが、家中コーヒーの優雅な香りに包まれて幸せな気分になれます♪

そしてなにより少量ずつ焙煎するから、いつでもフレッシュで美味しい。

※浅煎り・中煎りはコーヒーの概念が変わるかも?!
豆の美味しい煮汁のような感覚で、コーヒーが苦手な方でも飲めると評判です♪

是非、おうちで自家焙煎に挑戦してみてください♪超おすすめです!
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ケセラセラな暮らしへ